ぽんちゃんの作品を見に行って来ました!
今日はこんふぇいとメンバーぽんちゃんのクレイ作品の展示を見に
横浜教育文化センターに行ってきました。
こうなん総合美術展
平成22年5月31日(月)~6月6日(日)
午前10時~午後6時



ぽんちゃんらしい、繊細な色使い、とても素敵な作品でした。
会場内には割箸絵、鎌倉彫、水彩画、水墨画など、素晴らしい作品がたくさん展示されています。
その後、元町で移動して
リストランテ グランドューカにランチを食べに行きました。
今回このお店を選んだ理由は
ぽんちゃんがつい最近Twitterでオーナーさんとお知り合いになったからでした。
オーナーさんのTwitterページ




今日は豚肉とお野菜をメインにしたコースを頂きました。
前菜の白レバーのパテ、メインの豚肉、
デザートはアーモンドのセミフレット(半氷り)
シチリア島でポピュラーなドルチェなんだそうです。
どれも、とっても美味しかったです。

元町を一回りして、小道にあるかわいい雑貨店に立ち寄りました。
せっかく横浜に来たら、やっぱり中華街にも寄っておきましょう。
しばし散策を続け、中国茶で休憩をしました。
中華街の中でも、実際に中国茶を飲めるカフェは少なくて
ちゃちゃさんの機転で、お茶を販売しているお店の方にお聞きして、
悟空茶荘を教えていただきました。



マンゴーアイス&タピオカ&グレープフルーツジュレ


ジャスミンの造形茶です。
次回こんふぇいと定例会は、今月末のラルちゃんの作品展を見る会になります。
横浜教育文化センターに行ってきました。
こうなん総合美術展
平成22年5月31日(月)~6月6日(日)
午前10時~午後6時



ぽんちゃんらしい、繊細な色使い、とても素敵な作品でした。
会場内には割箸絵、鎌倉彫、水彩画、水墨画など、素晴らしい作品がたくさん展示されています。
その後、元町で移動して
リストランテ グランドューカにランチを食べに行きました。
今回このお店を選んだ理由は
ぽんちゃんがつい最近Twitterでオーナーさんとお知り合いになったからでした。
オーナーさんのTwitterページ




今日は豚肉とお野菜をメインにしたコースを頂きました。
前菜の白レバーのパテ、メインの豚肉、
デザートはアーモンドのセミフレット(半氷り)
シチリア島でポピュラーなドルチェなんだそうです。
どれも、とっても美味しかったです。

元町を一回りして、小道にあるかわいい雑貨店に立ち寄りました。
せっかく横浜に来たら、やっぱり中華街にも寄っておきましょう。
しばし散策を続け、中国茶で休憩をしました。
中華街の中でも、実際に中国茶を飲めるカフェは少なくて
ちゃちゃさんの機転で、お茶を販売しているお店の方にお聞きして、
悟空茶荘を教えていただきました。



マンゴーアイス&タピオカ&グレープフルーツジュレ


ジャスミンの造形茶です。
次回こんふぇいと定例会は、今月末のラルちゃんの作品展を見る会になります。
スポンサーサイト