fc2ブログ

二日目終了しました

RIMG1776.jpg

こんふぇいとクラフトパーティーvol.2、二日目が終了致しました。

上記の写真はギャラリー入口の様子です。
前回のクラフトパーティーの際には、表のウィンドウはクリスマス時期でしたので
暖炉を作ってディスプレイいたしました。
今回は会場内のダイジェスト写真と、前回からの2年半の間に撮影した
定例会のお食事写真や、メンバーの大切なもの、出会った素敵な景色などの写真を
ポラロイド風に印刷してディスプレイしています。

RIMG1780.jpg

お帰りの際にはこちらもぜひご覧になってください。

初日は余裕がなくて会場内のお客様の様子を撮影することが出来ませんでした。
今日は少しだけ撮影してみました。

RIMG1782.jpg

RIMG1786.jpg

午後にタイミングよく?神楽坂らしい光景を目にすることが出来ました。

RIMG1802.jpg

ちんどん屋さんです。

クラフトパーティーも残り二日間となりました。
メンバー一同、最終日まで楽しく過ごしたいと思っております。

お近くにお越しの際には、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
スポンサーサイト



たくさんのご来場有難うございました。

皆さん、こんばんは。

本日 無事にクラフトパーティーvol.2をスタート致しました。
お天気にも恵まれ、午前中から大勢のお客様にご来場いただきました。

本日会場にいらしてくださった皆さま、本当に有難うございました。
込み合っていた時間帯もございまして、ご覧頂くのに不自由をおかけしたこともあったと思います。
どうぞお許しください。

20090521_01.jpg


残り3日間、皆さまのご来場をお待ちしております。

本日11時よりスタートです!

本日11時より こんふぇいとクラフトパーティーvol.2がスタートいたします。

20090520_02.jpg


写真はディスプレイを終えた会場内の様子です。

事前にご案内しておりましたが、こんふぇいとメンバーの作品だけでなく
ビーズアクセサリー・ポストカード・カルトナージュ・デコパージュ
ポリマークレイアクセサリー・ドライフラワーなど
多数アーティストさんの作品を販売させて頂きます。

ぜひ会場に遊びにいらして下さい。

皆さまのお越しをお待ちしております。

こんふぇいとクラフトパーティーvol.2
会期 2009年5月21日(木曜日)~24日(日曜日)
時間 11:00~17:30
会場 アートスペースK (新宿区神楽坂2-11)
会場地図はこちらをご覧下さい。

こんふぇいと クラフトパーティー vol.2のご案内

dm2009.jpg
クリックしていただくと、大きな画像をご覧いただけます

dm2009ura.jpg
クリックしていただくと、大きな画像をご覧いただけます


こんふぇいとクラフトパーティーvol.2
会期 2009年5月21日(木曜日)~24日(日曜日)
会場 アートスペースK (新宿区神楽坂2-11)


ご案内のハガキも送付完了しております。
まだお手元に届いていない方で、ご希望の方がいらっしゃいましたら
メールフォームよりご連絡を頂きたいと思います。

続きを読む»

クラフトパーティー 参加アーティスト紹介

皆さん、こんにちは。

クラフトパーティーまで残り1週間ほどになりました。

今日もクラフトパーティーに参加してくださるアーティストさんをご紹介したいと思います。
素敵なイラストのポストカードを出品していただく、「花雪えほんくらぶ」の花雪さんです。


nana02.jpg

花雪えほんくらぶの花雪です。
1日3度の食事よりも、絵本が大好き。
特にうさぎが登場する絵本を中心に集めています。
絵を描くことも大好きで、本格的に勉強しようと通信教育を始めたものの
途中で挫折し、しばらく絵を描くことから離れていました。

しかし、今回こんふぇいとクラフトパーティ出品のお話をいただいてから、
再び絵を描くことに夢中になっています。

出展する作品は、私の大好きなうさぎのポストカードです。
名前は、NaNa(ナナ)ちゃんといいます。
いつも私を後押ししてくれている尊敬する方がつけて下さいました。
名前をつけてもらうことにより、毎日のようにイメージが沸きあがり、
NaNaちゃんの暮らしぶりがわかる作品へと仕上がりました。

ギャラリー内でNaNaちゃんのポストカードを見つけたら、どうぞご覧になってくださいね。

花雪さんのブログ「花雪えほんくらぶ」
http://ehonworld.exblog.jp/

クラフトパーティー 参加アーティスト紹介

皆さん、こんばんは。
クラフトパーティーvol.2開催まで、二週間を切りました。(^_^;)
ただいま最終準備の真っ最中です。


さて、今日はアーティスト紹介お二人目
ポリマークレイクラフトの作品を販売していただく、momokotaさんをご紹介いたします。


rie015.jpg

何かを始めたいと思っていた頃に、友人に勧められて始めたポリマークレイクラフトは、
簡単に始められ、色や模様などによって色々な表現ができ、奥深く面白いクラフトです。
使用する樹脂粘土は、形作ってオーブンで加熱すると硬くなり軽い素材の為、
アクセサリーなど身近な物を作って楽しめます。
出来上がった時の喜びを誰かに伝えたくなりますよ!


ポリマークレイクラフトの作品はカラフルで軽量なのでアクセサリーなどにはぴったりですね。
今回はネックレスやバッジ、雑貨などいろいろと作っていただきました。
会場でぜひご覧になって下さい。

クラフトパーティー 参加アーティスト紹介

皆さん、こんにちは。なっつです。
連休も残すところ二日となりました。
皆さん、いかがお過ごしでしたか?
高速道路1000円の恩恵を受けて、遠出をされた方も多いでしょうね。

今日はクラフトパーティーに販売で参加してくださるアーティストさんを
ご紹介したいと思います。

まず一人目は
アトリエpurpleFlowerのリボンさんです。

20080521kameidou.jpg

パッチワーク用のソーイングボックスを作りたくて始めたカルトナージュですが
とことん突き詰める性格のようでお教室に通い講師の資格とり友人に教えてます。
このハートや楕円の材料はフランスカルトンや白いた紙や
アイボリーケントと言う材料を使ってみました。

カルトナージュは誰でも簡単に楽しめます。
友人は70才の方にも教えています。
是非皆さんも作って楽しんで下さい♪

リボンさんのブログ「布時間~アトリエpurpleFlower~」もぜひご覧下さい。
http://atelierpurpleflower.blog8.fc2.com/

リボンさんの作品をクラフトパーティーでぜひ手にとってご覧下さい。
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

こんふぇいと

Author:こんふぇいと
[こんふぇいと] とは、金平糖のこと。
語源はオランダ語にあります。
金平糖のように彩りのある可愛らしいクラフト発表を目標に活動しています。

カウンター
カテゴリー
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード