fc2ブログ

こんふぇいと定例会

今月は少し遅めに集合したこんふぇいと定例会

今月お誕生日のぽんちゃんのお祝いもかねて集まりました。

会場はトラットリア サリータ・ドルチェです。

   20110520_03.jpg


   20110520_02.jpg


お店の方に撮影していただきました。

今回Aliceちゃんがお仕事でお休みだったのが本当に残念です。





3月の東日本大震災後

11月に予定していた「こんふぇいとクラフトパーティーVol.3」を

開催するべきかどうか、メンバーで相談を続けておりました。



最終的には、予定通り開催することに決定いたしました。


今回もこんふぇいとメンバーの生徒さん&友人&知人の皆さまの

作品の販売も考えております。

前回ご参加の皆さま、詳細はこんふぇいとメンバーまでお問合せください。




昼食後は和風かふぇ「笹乃家」さんに移動しました。

中庭にときどき遊びに来る猫ちゃんです。


   20110520_01.jpg


スポンサーサイト



定例会 番外編

20080326_01.jpg


こんふぇいと定例会には、美味しいランチがかかせません。

今回ボタニカルアートの体験レッスンの会場が神楽坂でしたので
ランチは老舗の神楽坂亀井堂のレストランで一日限定20食のオムライスを頂きました。

20080326_02.jpg


ふわふわの卵と、デミグラスソースのハーモニーが最高のオムライス
女性にとってはボリュームのある量でしたので、サラリーマンの方でも
大満足なのではないでしょうか。

こちらのお店は一階がパン屋さん(お菓子を含む)になっています。

20080326_07.jpg


評判のクリームパンを頂きましたが、中のクリームがシュークリームのカスタードのようで
とても美味しかったです。


今回の講習会、途中休憩を取る事もなく集中していたので
レッスン終了後、トンボロでお茶を頂いて帰ることにしました。

20080326_06.jpg


自家製チーズケーキとコーヒーは、集中した4時間を過ごした私たちに
至福のひと時を味あわせてくれました。

NEW BLOGのお知らせ

神楽坂のお店情報は「ぶらり*ぶらり」という新しいブログに
まとめてお引越しいたしました。
これからも引き続きお店情報を更新していきたいと思っています。
よろしくお付き合いくださいね。

ぶらり神楽坂⇒ぶらり*ぶらり


神楽坂のお店

神楽坂には皆さんにご紹介したい美味しいお店や素敵なお店が沢山あります。
新しくカテゴリーとして「ぶらり神楽坂」追加しましたので
こちらで沢山のお店をご紹介していきます。
作品展OPENまで何件ご紹介できるかわかりませんが
少しずつ素敵なお店をご紹介していきますね。
とにかく沢山あるのでご紹介し切れなかったお店はごめんなさ~い。

神楽坂に足を運ばれた時には
これを参考に、是非立ち寄ってみてくださいね。
コメントいただけると、うれしいです。
また、こんな良いお店もあるのよ~・・・という情報もお待ちしています。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

こんふぇいと

Author:こんふぇいと
[こんふぇいと] とは、金平糖のこと。
語源はオランダ語にあります。
金平糖のように彩りのある可愛らしいクラフト発表を目標に活動しています。

カウンター
カテゴリー
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード